プライバシーポリシー
当社は、個人情報保護の社会的重要性を認識し、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守することが当社の社会的責務と考え、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し維持することを宣言いたします。
1.個人情報の収集について
当社は、その利用目的を明確にしたうえで、適正かつ公正な手段によって、個人情報を取得いたします。
2.個人情報の利用について
当社は、個人情報を利用目的の範囲内でのみ利用いたします。また、当社は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合は、当該委託先について調査を行ったうえ、委託先の適正な管理並びに監督のために必要な契約を委託先との間で締結するとともに、その他法令上必要な措置を講じます。
3.個人情報の第三者提供について
当社は、ご本人の同意をいただいている場合、または法令等で認められている場合を除いては、ご提供いただきました個人情報を第三者に提供することはいたしません。
4.個人情報の安全管理について
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩を防止するため、必要な安全管理対策を講じます。また、当社は、個人情報保護管理責任者を任命し、個人情報の適切な管理を実施するとともに、全ての役員および従業員に対し、個人情報の保護および適切な管理方法についての研修を実施し、業務における個人情報の適切な取扱いを徹底いたします。
5.個人情報に関する法令、規範の遵守について
当社は、個人情報の保護に関する法令や国が定めるガイドライン、その他の規範を遵守いたします。
2005年4月制定
2023年12月改訂
タテホ化学工業株式会社
代表取締役社長 小谷 登志一
/個人情報の取り扱い/
1.個人情報の利用目的について
当社は、取得した個人情報を当社の事業活動において、下記目的のために利用いたします。
お客様に関する個人情報
1.当社が販売・提供する商品・サービス等の提供のため
2.お取引に伴う業務上の連絡や挨拶状の送付等、お客様とのお取引の適切かつ円滑な遂行のため
3.問合せ、ご要望、苦情への回答のため
4.プレゼント等に関する応募への対応のため
5.当社 WEB サイト又は当社が提供するオンラインショッピングにおける利便性向上のため
6.当社業務に関する契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行(代金請求や商品発送等)のため
7.当社ウェブサイトの閲覧履歴や当社商品等の購入履歴等の情報に関する分析を通じた、商品・サービスの研究開発、当社が販売・提供する商品・サービス等の提供・ご案内のため
8.他の事業者等から個人情報の処理の全部又は一部について委託された場合等において、委託された当該業務の適切かつ円滑な遂行のため
株主様に関する個人情報
1.会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
2.株主様としての地位に関し、当社から各種便宜を供与するため
3.株主様と当社との関係を円滑にするための各種施策を実施するため
4.各種法令に基づく所定の基準による株主様のデータを作成する等、株主様の管理のため
従業員、採用応募者、退職者に関する個人情報
1.当社の採用選考のため
2.従業者の雇用管理のため
3.退職者への情報提供および連絡等のため
2.個人情報の第三者への提供について
当社は、下記のいずれかに該当する場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
1. ご本人の同意をいただいた場合
2. 法令に基づき、個人情報の提供を求められた場合
3. 人の生命、身体、又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
4. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
5. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
3.個人情報の共同利用について
当社および当社のグループ会社(原則として、当社の連結子会社)は、総合的なサービスを提供するために、下記のとおり、取得した個人情報を共同利用させていだたくことがあります。
1. 共同して利用する者の範囲
当社および当社のグループ会社
2. 共同して利用される個人データの項目
氏名、住所、電話番号、FAX 番号、e-mail アドレス、生年月日、年齢、性別、取引履歴、お問合せ・ご要望の内容、その他お客様からご提供いただいた情報
3. 共同して利用する者の利用目的
取得時の利用目的と同一の範囲に限ります
4. 共同して利用する個人データの管理について責任を有する者
タテホ化学工業株式会社
4. 安全管理措置について
当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損、改ざん、不正アクセス等を防止するため、その時点での情報セキュリティ水準を踏まえた上で、個人情報を安全に管理するための措置を講じます。
組織的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業員及び当該従業員が取扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報保護管理規程に違反している事実を把握した場合の報告連絡体制を整備しています。
物理的安全管理措置
個人情報を取扱う区域において、従業員の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権原を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。
技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
人的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業員に教育・Eラーニングを実施しています。
外的環境の把握
当社は、外国において個人情報を取り扱うにあたっては、定期的に当該国の個人情報保護制度に関する情報を収集し把握した上で、安全管理措置を講じています。
情報主体の権利
個人情報のご本人には、各国の個人情報保護に関する法令に則った権利があります。
5. 個人情報の開示、訂正等の手続きについて
当社は、ご本人又は代理人の方から、ご本人の個人情報について、開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、総称して「開示等」という。)のご依頼等がありましたら、下記の要領にて対応いたします。
(1) 開示等のご請求に関するお問い合わせ先
開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、下記に記載の当社窓口までお問い合わせください。
(2) 開示等のご請求手続きにおいてご提出いただくもの
1.個人情報の利用目的通知・開示請求書
2.個人情報の訂正等請求書
3.個人情報の利用停止等請求書
4.本人確認のための書類(運転免許証又はパスポートの写しなど)
5.代理人の場合は、上記 4 に加え、代理権があることを確認できる書類
※「保有個人データ」とは、当社が開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止を行う権限を有するものをいいます。
※ご請求手続き時に上記の書類をご提出いただく必要がございます。 なお、ご提出いただく書類に記載された本籍地等の機微情報については、あらかじめ塗り潰したうえでご提出下さい。
(3) 手数料
上記(2)のご請求のうち、開示のご請求および利用目的の通知のご請求につきましては、 1 回のご請求につき、 2,200円(消費税込み)の手数料をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
6. 個人情報に関するお問い合わせ先について
当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせ、個人情報についての開示等のご依頼については、下記の窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。
タテホ化学工業株式会社 リーガル部 個人情報保護管理事務局
個人情報保護に関する連絡
タテホ化学工業株式会社
個人情報保護管理責任者
1.個人情報の収集について
当社は、その利用目的を明確にしたうえで、適正かつ公正な手段によって、個人情報を取得いたします。
2.個人情報の利用について
当社は、個人情報を利用目的の範囲内でのみ利用いたします。また、当社は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合は、当該委託先について調査を行ったうえ、委託先の適正な管理並びに監督のために必要な契約を委託先との間で締結するとともに、その他法令上必要な措置を講じます。
3.個人情報の第三者提供について
当社は、ご本人の同意をいただいている場合、または法令等で認められている場合を除いては、ご提供いただきました個人情報を第三者に提供することはいたしません。
4.個人情報の安全管理について
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩を防止するため、必要な安全管理対策を講じます。また、当社は、個人情報保護管理責任者を任命し、個人情報の適切な管理を実施するとともに、全ての役員および従業員に対し、個人情報の保護および適切な管理方法についての研修を実施し、業務における個人情報の適切な取扱いを徹底いたします。
5.個人情報に関する法令、規範の遵守について
当社は、個人情報の保護に関する法令や国が定めるガイドライン、その他の規範を遵守いたします。
2005年4月制定
2023年12月改訂
タテホ化学工業株式会社
代表取締役社長 小谷 登志一
/個人情報の取り扱い/
1.個人情報の利用目的について
当社は、取得した個人情報を当社の事業活動において、下記目的のために利用いたします。
お客様に関する個人情報
1.当社が販売・提供する商品・サービス等の提供のため
2.お取引に伴う業務上の連絡や挨拶状の送付等、お客様とのお取引の適切かつ円滑な遂行のため
3.問合せ、ご要望、苦情への回答のため
4.プレゼント等に関する応募への対応のため
5.当社 WEB サイト又は当社が提供するオンラインショッピングにおける利便性向上のため
6.当社業務に関する契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行(代金請求や商品発送等)のため
7.当社ウェブサイトの閲覧履歴や当社商品等の購入履歴等の情報に関する分析を通じた、商品・サービスの研究開発、当社が販売・提供する商品・サービス等の提供・ご案内のため
8.他の事業者等から個人情報の処理の全部又は一部について委託された場合等において、委託された当該業務の適切かつ円滑な遂行のため
株主様に関する個人情報
1.会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
2.株主様としての地位に関し、当社から各種便宜を供与するため
3.株主様と当社との関係を円滑にするための各種施策を実施するため
4.各種法令に基づく所定の基準による株主様のデータを作成する等、株主様の管理のため
従業員、採用応募者、退職者に関する個人情報
1.当社の採用選考のため
2.従業者の雇用管理のため
3.退職者への情報提供および連絡等のため
2.個人情報の第三者への提供について
当社は、下記のいずれかに該当する場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
1. ご本人の同意をいただいた場合
2. 法令に基づき、個人情報の提供を求められた場合
3. 人の生命、身体、又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
4. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
5. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
3.個人情報の共同利用について
当社および当社のグループ会社(原則として、当社の連結子会社)は、総合的なサービスを提供するために、下記のとおり、取得した個人情報を共同利用させていだたくことがあります。
1. 共同して利用する者の範囲
当社および当社のグループ会社
2. 共同して利用される個人データの項目
氏名、住所、電話番号、FAX 番号、e-mail アドレス、生年月日、年齢、性別、取引履歴、お問合せ・ご要望の内容、その他お客様からご提供いただいた情報
3. 共同して利用する者の利用目的
取得時の利用目的と同一の範囲に限ります
4. 共同して利用する個人データの管理について責任を有する者
タテホ化学工業株式会社
4. 安全管理措置について
当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損、改ざん、不正アクセス等を防止するため、その時点での情報セキュリティ水準を踏まえた上で、個人情報を安全に管理するための措置を講じます。
組織的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人情報を取り扱う従業員及び当該従業員が取扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報保護管理規程に違反している事実を把握した場合の報告連絡体制を整備しています。
物理的安全管理措置
個人情報を取扱う区域において、従業員の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権原を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。
技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
人的安全管理措置
個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業員に教育・Eラーニングを実施しています。
外的環境の把握
当社は、外国において個人情報を取り扱うにあたっては、定期的に当該国の個人情報保護制度に関する情報を収集し把握した上で、安全管理措置を講じています。
情報主体の権利
個人情報のご本人には、各国の個人情報保護に関する法令に則った権利があります。
5. 個人情報の開示、訂正等の手続きについて
当社は、ご本人又は代理人の方から、ご本人の個人情報について、開示、利用目的の通知、訂正、追加、削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、総称して「開示等」という。)のご依頼等がありましたら、下記の要領にて対応いたします。
(1) 開示等のご請求に関するお問い合わせ先
開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、下記に記載の当社窓口までお問い合わせください。
(2) 開示等のご請求手続きにおいてご提出いただくもの
1.個人情報の利用目的通知・開示請求書
PDFでダウンロード
※保有個人データの開示又は利用目的の通知を求める場合2.個人情報の訂正等請求書
PDFでダウンロード
※保有個人データの訂正、追加、削除を求める場合3.個人情報の利用停止等請求書
PDFでダウンロード
※保有個人データの利用停止、消去、第三者提供の停止を求める場合4.本人確認のための書類(運転免許証又はパスポートの写しなど)
5.代理人の場合は、上記 4 に加え、代理権があることを確認できる書類
※「保有個人データ」とは、当社が開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止を行う権限を有するものをいいます。
※ご請求手続き時に上記の書類をご提出いただく必要がございます。 なお、ご提出いただく書類に記載された本籍地等の機微情報については、あらかじめ塗り潰したうえでご提出下さい。
(3) 手数料
上記(2)のご請求のうち、開示のご請求および利用目的の通知のご請求につきましては、 1 回のご請求につき、 2,200円(消費税込み)の手数料をご負担いただきますので、あらかじめご了承ください。
6. 個人情報に関するお問い合わせ先について
当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせ、個人情報についての開示等のご依頼については、下記の窓口までご連絡いただきますようお願いいたします。
タテホ化学工業株式会社 リーガル部 個人情報保護管理事務局
個人情報保護に関する連絡
タテホ化学工業株式会社
個人情報保護管理責任者